たまには動物園でのんびり過ごすのもいいかも
しれませんね。・・
アフリカのサバンナに棲む
動物の中で、しときわ洒落者というと、
シマウマかもしれない
ところが、このシマウマのシマ、
けっしてファッションではない。
地肌までが、シマになっているシマウマのシマはよく
「謎のシマ」と言われてきたが、
これはライオンなどの天敵封じのためとう説がある。
明るい昼間には、
ライオンの目は、瞳孔が絞られる。
すると、ライオンの目には、
群れをなすシマウマが延々と続く
白黒のストライプのようにしか映らない。
これでは、さすがのライオンも一匹に
狙いを定めにくいというわけだ。
シマの黒い部分と白い部分とでは表面温度がちがうため、
シマの黒い部分から白い部分に向かい風が起きる。
この風でシマウマは体を冷やしているというのだ。
いずれにせおシマウマのシマは少なくとも
伊達ではないようだ。